スタバの桜ドーナツを食べました!

*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
グルメ

ようやく春の兆しが見えてきました。

この季節になると様々なお店や飲食店で桜フェアが開催されますね!私は桜の花が大好きなので桜模様のグッズや桜のスイーツなどは毎年購入しています。

中でもスターバックスの桜ドリンク&フードは必須!今年もようやくお店に行けましたので感想をお伝えします!今年も素敵でしたよ〜!

まだ食べたことのない方、「今年のスタバのさくらシリーズはどうかな?」という方はこの記事を読んでスタバのさくらドーナツをぜひ購入してみてくださいね!

今年のスタバのさくらドーナツは2種類あります!

今年は2種類の桜のドーナツが出ていました。

プレーンタイプのさくらドーナツと抹茶クリーム入りの少し豪華版です。どちらも見た目からしてすごく華やかでおいしそうです…!

①さくらドーナツ ¥275(税込)

しっとりもっちりとしたシュガードーナツ生地に、ほんのり甘く口どけのよいさくらコーティングをし、色味や風味の異なる2種の桜花パウダーをトッピングしました。ドーナツ生地の食感とさくらのやわらかな風味、ほどよい塩味の絶妙なバランスをお楽しみください。

引用元:スターバックス公式サイト

②さくらと抹茶のドーナツ ¥290(税込)

抹茶ドーナツ生地に抹茶クリームを入れ、さくらコーティングをして抹茶コーティングの線がけで仕上げました。ドーナツ生地とクリームの程よい抹茶感、さくらコーティングの甘じょっぱさが相性抜群です。

引用元:スターバックス公式サイト

どちらも春の香りを楽しめそう…選べないので、両方食べてみることにしました。

スタバのさくらドーナツを買ってきました

さくらドーナツとさくらと抹茶のドーナツ

淡いピンクがとっても可愛いですね!手前のグリーンのラインが入っているのが抹茶、奥のピンクがさくらドーナツです。ドリンクももちろんさくらソイラテにしました!

桜シリーズの包紙

包紙も桜模様ですごく可愛い♡これは気分がどんどん上がっていきます…!

スタバのさくらドーナツを食べてみた感想は?

さくらドーナツ

さくらドーナツ

ベーシックなドーナツに桜餅のような風味の桜チョコがかかっています。ピンクの見た目が春らしくて可愛い♪思っていたよりもふわっと軽い食感で食べやすかったです。

さくらと抹茶のドーナツ

さくらと抹茶のドーナツ

まず断面が鮮やかな抹茶グリーン!ちょっと見えにくいですが中央には抹茶クリームが入っています。

さくらドーナツと同じ桜味のチョコと抹茶が合わさるとちょっと爽やかな味になりますね!

個人的にはさくらドーナツよりもこちらの方が春らしい味わいで好みでした♪

どちらも桜の風味がしっかりしていておいしかったです。大き目でボリュームもあるのでシェアして食べるのもおすすめですよ♪

スタバのさくらドーナツに合うドリンクは?

今回私はスタバの桜シリーズを目一杯味わいたい!桜ソイラテを注文しました。ドーナツからもソイラテからもふんわりと桜の香りがしてお部屋も春モードになったような気分になりました!

その後気分を変えてちょっと濃い目の緑茶を淹れて食べましたがこれも桜の甘みと緑茶のほろ苦さがすごく合います!和風な気分を味わいたい方はぜひ緑茶との組み合わせはおすすめです!

ドーナツにソイラテじゃ甘過ぎる!という方にはおすすめの組み合わせです。ほうじ茶も合いそうです♪

まとめ:今年のさくらドーナツも買いです!!

今年も桜シリーズのラインナップは例年通り見た目も味も春を感じられる素敵さでした。桜のシフォンケーキもあるのでそちらも終わる前に食べたいです!

スタバの桜シリーズを見るともうすぐ春が来るんだな、ようやく冬も終わるんだな〜と嬉しい気持ちになります。毎年発売される桜のタンブラーやマグカップもすごく可愛いので是非店頭に見に行ってみてください!

お読みいただきましてありがとうごさいました!

タイトルとURLをコピーしました