
石鹸で落とせるBBクリームってどれがいいの?
プチプラのものもある?
今回はこんなお悩みをクローズアップしていきます。
プチプラなのにデパコスクラスの仕上がりが期待できる優秀なものや美容成分が豊富でスキンケア効果も高いものなど幅広く展開されています。
今回はプチプラ商品も含めた石鹼で落とせるBBクリームおすすめ5選のご紹介とBBクリームの選び方、効果的な塗り方や落とし方についての記事です。
洗顔後に美容液や日焼け止め、化粧下地にファンデーション…たくさんのアイテムを使うのは時間がかかるしお金もかかる…夜のスキンケアもクレンジングや洗顔、スキンケアなどやることがいっぱい!
石鹼で落とせるBBクリームなら1つですべての工程を済ませられるので日々忙しい人は利用しない手はありません!
それではいってみましょう!
石鹸で落とせるBBクリームってどんなもの?

BBクリームは肌をカバーしながら保湿やUVカットなどの機能を持ったメイクアイテム。
1つあれば美容液や化粧下地、ファンデーションの役割までこなしてくれるため忙しい朝に少しでも時短したい!という方に持ってこいの優れものです。
その中でも石鹸落ちができるBBクリームは、ウォータープルーフタイプやオイルクレンジング不要なタイプのことを指します。
洗顔フォームでしっかりと落とすことができるため、メイク後のクレンジングの手間を省くことができて時短+肌に優しいのが特徴です。
石鹸で落とせるおすすめのBBクリーム5選!

石鹸落ちを強みとしているBBクリームは2023年現在多くの種類が販売されています。
「石鹸落ちするBBクリームは結局どれがいいの?」ということで口コミサイトやレビューサイトを参考におすすめ商品5選をピックアップしました!
プチプラの物からデパコスまで幅広くご紹介します!ぜひ参考にしてみてくださいね。
KOSE グレイスワン BBクリーム
お値段:1,518円(税込)(公式サイト)
- 美容成分が豊富なBBクリームがほしい!
- エイジングケアができてプチプラなBBクリームはないの?
- 乾燥による小じわも防ぎたい…
2種のコラーゲンや3種のヒアルロン酸など美容液80%で作られているエイジングケアに特化したBBクリーム。
お湯で落とせる手軽さに加えてプチプラなのも魅力的!
CEZANNE (セザンヌ)BBクリーム
お値段:638円(税込)(公式サイト)
- とにかく安い石鹼落ちBBクリームがほしい!
- カバー力もきちんとあるものがいい!
- しっとりした仕上がりのものがいい!
なんといってもプチプラ。伸びが良くコスパもとても良いです。
でもクオリティはデパコス級のものと大きな違いはなく、カバー力もナチュラルな仕上がりも兼ね備えています!
美容液成分も80%配合されていて日常使いにぴったり!
direia ステム コンセントレイト BBクリーム プロ
お値段:6,600円(税込)(公式サイト)
デパコスクラスのBBクリームもあります!もちろんお値段だけじゃなく仕上がりもスキンケア効果も◎!
- つけたままスキンケア出来るものが欲しい!
- そろそろエイジングケアもしたい…!
- 若々しく見える肌になりたい!
エイジングケアに特化した「ヒト幹細胞培養液」を配合したBBクリーム。
つけたままエイジングケアを叶えて赤みやくすみも目立ちにくく、ツヤのある健康的な肌を目指します!
公式サイトで定期コースを申し込めば1つあたり3,960円(税込)で購入できます!
休止・解約はいつでも可能です。
「お得に使い続けたい!」という方は定期コースを申し込みましょう!
ヒト幹細胞BBクリーム1本でスキンケアからベースメイクまで「direiaTO BBクリーム」
マキアージュ ドラマティック カバージェリー BB
お値段:3,080円(税込)(公式サイト)
- 厚塗り感はおさえてナチュラルに見えるものがいい!
- 気になる部分はしっかりカバーしてほしい!
- 長時間崩れにくいものがいい!
気になることろはカバーしたいけどナチュラルな仕上がりが良い!崩れにくさも欲しい!そんな方におすすめがこちら。
薄付きなのにカバー力があって仕上がりはナチュラルなツヤ肌。崩れを13時間キープした(メーカー調べ)というデータもあり心強い!

ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクションBB
お値段:3,960円(税込)(公式サイト)
- 紫外線や大気中の物質からも肌を守りたい!
- 敏感肌でも安心して使えるのがいい!
- カバー力やツヤもほしい!

石鹸落ちができるBBクリームを選ぶメリットは2つ!
肌にやさしい洗い上がり
石鹸落ちができるBBクリームは、クレンジングの摩擦を回避できるためメイクを落とす際に肌に負担をかけずにすみます。
肌荒れの原因にもなりうる肌への摩擦による負担を出来るだけ減らしてスキンケア出来るのは大きなメリットです。
メイク残りによる肌トラブルを予防できる
摩擦以外にも肌荒れの原因はさまざま。
メイクをしっかりと落とさないと肌に残ったメイクや汚れが原因で肌トラブルが起きたりメイクの崩れや化粧の持ちが悪くなることも…。
石鹸落ちができるBBクリームを選べば洗顔でしっかり落とせるのでこれらの問題点を解消できるんです!
洗顔はたっぷりの泡で優しく、すすぎは丁寧に!が基本。
しっかりと洗顔をして肌トラブルを未然に防ぎましょう。
石鹸落ちするBBクリームの選び方

顔に付けるものだから自分の肌や使用目的に合ったものをしっかり選びたい…!
石鹸落ちするBBクリームを選ぶときは以下のポイントに注意して選びましょう!
成分をチェック!
肌に優しい成分が含まれているかどうかを確認しましょう。
特に敏感肌や乾燥肌の方は、刺激の少ない成分、外部からの刺激から肌を守る保湿成分入りのBBクリームを選ぶことが大切です。
刺激になりやすい成分の例は
- アルコール
- パラベン
- 香料
など。
肌を守る保湿成分は
- セラミド
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
- グリセリン
などが代表的。これらの成分が入っているか注目して商品を選びましょう!
カバー力や持ちが良いものを選ぼう
自分の肌の悩みや目的に合わせて、カバー力や持ちの良さを重視して選びましょう。
たとえば昼間のテカリが気になる…という方は皮脂吸着成分入りのものを選んで皮脂崩れを防ぐ、といった具合に自分の肌の傾向を分析して商品を選ぶのが大切。
自分の肌質に合わせた仕上がりになるBBクリームを選ぶことがきれいな肌の一歩です!
石鹸落ちするBBクリームの正しい使い方

落とすときは正しい洗顔方法で!
メイクをしっかりと落とすためには、正しい洗顔方法が一番の重要ポイント。
顔をぬるま湯で濡らし、たっぷりの泡でゴシゴシこすらずに優しくマッサージするように洗います。
泡がBBクリームに馴染んで浮かせてくれるのですすぎもしっかりと!
ぬるま湯で20回以上はすすぐようにしてメイクが残らないようにしましょう。
BBクリームを崩れないように塗るポイントは?
BBクリームを塗るときに大切なのは顔全体に均等に塗ること!。
額や両頬、鼻、顎に乗せたら外側に向かって優しく伸ばすように塗ります。
毛穴やシミなど特に気になる部分がある場合はトントン、と優しく馴染ませてしっかりカバーしましょう。
仕上げにファンデーション用スポンジを使って肌に馴染ませると余分な油分を吸収してメイク崩れや毛穴落ちを防止できます。
まとめ:自分の肌に合ったBBクリームを選んで時短ベースメイク!
今回は石鹸で落とせるBBクリームのおすすめ5選、正しい塗り方や選び方をご紹介しました。
石鹸のみで落とせるという手軽さだけでなくスキンケア効果の高い商品も多数販売されているので自分に合ったBBクリームを選んで朝晩のメイクやスキンケアをさらなる時短を目指しましょう!
お読みいただきありがとうございました!
朝の洗顔をもっと時短にしたい方は「サボリーノ朝マスクはどれがいい?違いを徹底比較してみた!」もぜひご覧ください!