
サボリーノの朝マスクはどれがいいかな?おすすめはある?
今回はこんなお悩みにお答えします!
忙しい朝は何かとバタバタしていてゆっくりスキンケアしている時間もなかなか取れない…!
そんな方におすすめなのがサボリーノの朝マスク!
1枚で洗顔+スキンケア+保湿下地までが60秒で完了してしまう超・時短アイテムなんです!
今回は定番3種類を比較してサボリーノ朝マスクシリーズはどれがいいのかを検証してみました!
- サボリーノの朝マスクの違いは?
- サボリーノの朝マスクはどうやって選べばいい?
- サボリーノの朝マスクの口コミが知りたい!
- サボリーノの朝マスクの正しい使い方を知りたい!
自分にぴったりの朝マスクを見つけて忙しい朝でも10分時短できる&でもスキンケアはしっかり!を叶えましょう!
サボリーノ朝マスクの選び方
サボリーノの朝マスクは毛穴や乾燥対策などなりたい肌の状態に合わせて選べます!
「こんな肌状態になりたい!」という基準はこちらを参考にしてみてください!
毛穴対策をしたい!
毛穴ケア重視の方は「サボリーノ 目ざまシート ひきしめタイプ」がおすすめ。
ビタミンC誘導体、ひきしめ成分でティーツリー葉エキス・グレープフルーツ果皮油入り。
オレンジ油やアボカドエキス入りでうるおいもしっかりカバー!

肌が乾燥気味…保湿を重視したい!
保湿重視の方は「サボリーノ 目ざまシート 完熟果実の高保湿タイプ」がおすすめ。
ザクロ果皮エキスやブドウ果実エキスなどが入った高保湿タイプ。
寝ている間に乾燥した肌にしっかりうるおいチャージ!
肌に優しいものがいい!
肌への刺激を抑えたい方は「サボリーノ 目ざまシート ボタニカルタイプ」がおすすめ。
ハトムギ、カミツレ、ローズマリーの3種のオーガニックハーブ配合でオイルフリー&アルコールフリーなので肌をいたわりながら保湿してくれます!
サボリーノ朝マスクの比較表
サボリーノの朝マスクの特徴や成分を基にした比較表です。
商品選びの参考にどうぞ。
商品名 | すっきり | しっとり | 肌への優しさ |
ひきしめタイプ | |||
完熟果実の高保湿タイプ | |||
ボタニカルタイプ |
定番3種類はそれぞれ特性を持っているので好みやその日の肌状態で使い分けるのもおすすめです!
サボリーノ朝マスクの使い方
使い方はとても簡単。
効果をしっかり発揮できるよう正しく使いましょう!
- シートを取り出し顔全体にいきわたるようにしっかり貼り付ける
- 60秒経ったら剥がします。このときサッと拭き取りながら剥がすと余分な皮脂や角質を絡めとるので洗顔も完了!
- 剥がしたマスクを折りたたんでパッティングすると保湿効果がUP!
- そのままメイクへ!
60秒で洗顔から化粧下地まで完了してしまうのは本当にすごい…!
時短と同時に効果をしっかり出すために正しい手順・使い方をしましょう!
サボリーノ朝マスクの口コミは?
サボリーノの朝マスクを実際に使っている人の声も聞いてみたい!
ということで悪い口コミ・良い口コミを調査してみました。
サボリーノの朝マスクの悪い口コミ
サボリーノの朝マスクは寝起きの肌にすっきりとした爽快感をプラス!のためメントール入りです。
このメントールが「スースーして苦手…」という声が見られます。
スースー対策には肌に付けている時間をしっかり守って使うこと!
公式サイトでは60秒とおすすめしているので長く付けすぎないようにしましょう。
サボリーノ朝マスクの良い口コミ
洗顔やスキンケアをしっかり出来ない状況の方も重宝している+なんといっても1枚でスキンケアが完了する手軽さが良い!という口コミが多かったです。
香りの違いを楽しんでいる人も見られました。
サボリーノ朝マスクを実際に使って比較してみた!
サボリーノの朝マスクは定番3種類に加えて限定品も数多く販売されています。
実際の使い心地を確かめるため、定番3種類をお試ししてみました。
保湿面ではどのくらいの効果があるのかを確かめるためマスクを外した直後とメイクをして帰宅した夕方にそれぞれスキンチェッカーで肌の水分、油分を計測してみました。
私の肌での使用感や感想のためあくまでも参考としてご覧くださいね。
共通の使い心地
マスクを広げてみると少し小さめ…?と感じましたが伸縮性が抜群のストレッチタイプのシート!
これをググッと広げて顔全体に行き渡るように貼れるのでマスクが顔からはみ出してしまったり美容液が顎下からポタポタたれてしまうなどの心配はありませんでした。
顔に貼ってから1分ほどで外しても乾燥を感じることもなく本当に1分でスキンケアが完了しました!
ここからは定番3種類の各レビューです!
サボリーノ 目ざまシート ひきしめタイプ

定番3種類の中でもプレーンタイプのような位置づけ。
さっぱりとした柑橘系の香りです。
お試しした3種類の中でスースー感がもっとも感じられる商品でした。マスクを外したあとすっきりとした爽快感で眠い朝でもシャキッとできます。
ベタつきも乾燥する感じもなく肌になじませた後そのまま化粧下地を付けても問題なくメイクに移れました!
スキンチェッカーでの水分、油分の結果はこちら。

1分ほど付けていただけなのに肌の水分量はしっかりアップしています。
夕方も水分量は落ちているものの乾燥を感じるほどではありませんでした。
「どれにしようかな?」と迷っている方はまずはこちらを使ってお試ししてみるのをおすすめします。
サボリーノ 目ざまシート ボタニカルタイプ

肌への優しさがポイントのボタニカルタイプ。
使用感を比較するとスースー感やしっとり感は他の2種類よりも控えめな印象でした。
スキンチェッカーでの水分、油分の結果はこちら。

水分量は他の2つよりも少なめ。
すっきり感やしっとり感はひきしめタイプと高保湿タイプの中間でした。
肌に優しいタイプの化粧品を愛用している方はこちらがおすすめです!
サボリーノ 目ざまシート 完熟果実の高保湿タイプ

ひきしめタイプに保湿力を加えたタイプです。ベリー系の甘酸っぱい香りが印象的。
ひきしめタイプ、ボタニカルタイプと比較するとしっとり感が強めだな、と確かに感じました。
ベタつく感じはあまりなく、昼間もメイク崩れなどはありませんでした。
スキンチェッカーでの水分、油分の結果はこちら。

マスクを外した直後も夕方も他の2タイプに比べて水分量の数値が一番高かったです。
乾燥が気になる方や冬などに保湿をしっかりしたい!という方はこちらがおすすめです。
サボリーノ朝マスクのよくある質問
Q.なぜ洗顔不要なの?
A.サボリーノの朝マスクには古い角質などを取り除く成分(AHA)が入っているため洗顔したときのようなすっきりとした肌になるからです!
AHAは乾燥しないかな…?という方や肌に合わない可能性が心配な方はパッチテスト等で自分の肌で試してから使用しましょう。
Q.サボリーノ朝マスクは毎日使える?
A.毎日使えます!
毎朝のスキンケアに使えます!ただしお肌に合わない場合もあるので成分表示をよく読んでから、肌の調子に合わせながらお試ししましょう。
Q.夜に使っても大丈夫?
A.夜に使っても大丈夫です!
もちろん夜にも使えます。ただし夜の場合は事前にメイクを落としてから使用しましょう。
サボリーノの朝マスクの限定版をチェック!
サボリーノの朝マスクは限定版が定期的に販売されています。
季節に合った香りやカラーで見た目も香りも楽しめるものがたくさんありますよ。
2023年秋の限定版は「和スイーツ」
引用元:サボリーノ公式サイト
朝マスクは「白いちご」、夜マスクは「宇治茶」をモチーフにした和テイストの限定版です。
朝用マスクの白いちごは「ミルクセラミド」入りの乳液タイプのシートマスクで既存の朝マスクよりもしっとりした仕上がりに。
香りはいちごの香り。もっちりとした肌で化粧乗りも良くなりそうですね!

まとめ:時短ときれいを同時に目指すならサボリーノ朝マスク!

今回はサボリーノの朝マスクに関する記事をお送りしました。
1分で洗顔からスキンケアまで完了させてしまう便利さは手放せない!という口コミが多く忙しい朝を少しでも楽にしたい!という方に大人気の商品です!
3種類を少しずつお試ししてみるのももちろんOK!ぜひ手に取って使ってみてくださいね。
サボリーノの朝マスクを選んでお試し!お読みいただきありがとうございました!