
クレンジングバームって洗顔代わりにも使えるの?
肌に良いの?
今回はこんな疑問にお答えします。
クレンジングバームはメイク落としの中でも人気が急上昇し現在は定番にもなりつつあるアイテムです。
洗顔代わりになるなら時短にもなるし便利アイテムになること間違いなし!
でも本当に大丈夫?肌荒れしない…?って気になりますよね。
クレンジングバームは正しい使い方をすれば効果をアップさせて肌にも良く時短にも使えるアイテムなので今回はこのような疑問を解消することに加えて効果的な使い方、おすすめクレンジングバームもご紹介します!
この記事を読んで効果的な使い方を実践すれば時短も美肌にも近づけるようになります!
時短したいけどきれいな肌も手に入れたい!という方はぜひ参考にしてみてくださいね。
メイク落としを出来るだけ時短したい方は必見!「メイク落としがめんどくさい人へ!楽になるおすすめ方法3選!」もご覧ください!
クレンジングバームは洗顔代わりに使える?

結論から言うとクレンジングバームは洗顔代わりとしても使えます。
クレンジングバームはオイルを固めてバーム状にしたクレンジング剤です。
油分がベースになっているので以下のようなメリットが挙げられます。
- オイルなので洗浄力がしっかりしていてメイク落ちが良い
- 保湿力も高いので洗い上がりはしっとり
- 体温で溶けて肌に優しく馴染むので摩擦を軽減できる
このようなメリットがあるため汚れをしっかり落としつつ単品での保湿力も高いのでダブル洗顔をしなくてもOKの商品が多いです。
洗顔代わりに使いたいと考えている方は「ダブル洗顔不要」と記載されているものを選ぶようにしましょう。
1つでは肌がきれいになっているか不安…という方はクレンジングバームでメイクを落としたあと洗顔するのももちろんOKです!
ダブル洗顔をした後は乾燥が気になる場合も…。保湿はしっかりとしましょう!
クレンジングバームの効果的な使い方は?

せっかくクレンジングバームを使うならその効果を発揮できるように使いたいですよね!
正しい使い方を紹介します。これを実践すれば時短しながらうるおい肌が近づきます!
- アイメイクはポイントメイク落としで落としておく
- 乾いた手でバームを暖めてTゾーン~顔の広い部分へと順番に馴染ませる
- 少量のぬるま湯を手に取り、顔に馴染ませて乳化させる
- ぬるま湯で全体を洗い流して完了!
手順としてはシンプルですがいくつか大事なポイントがあるので押さえておきましょう!
クレンジングバームを使う上で大切なのは
- 乾いた手で使う!→濡れた状態だと効果が発揮されません
- 摩擦防止のため「ちょっと多いかな」くらいたっぷり使う!ティースプーン2杯分くらいが目安!
- クルクルと円を描くように力を抜いて優しく!ゴシゴシはNG!
- 乳化させてメイクや皮脂汚れを浮かせる!
- 乳化も洗い流しもぬるま湯で!→お湯が高温だと肌が乾燥していまいます
クレンジングバームで大切なのは「乳化」させること。
ぬるま湯を追加して乳化させるのは水を油分が混ざり合うことでバームによって浮いたメイクや皮脂汚れを浮かせてしっかり落とす効果があるので特に重要!
肌にメイクや余分なものを残さないようにするためにもここは丁寧に実践してくださいね。
クレンジングバームがおすすめの人はこんな人

クレンジングバームの特徴を理解して正しく使えば効果的にメイクを落とすことができます。
中でも特におすすめな肌質なのはこんな人です。
- 敏感肌の人
- 乾燥肌の人
- 毛穴詰まりが気になる人
順番に見ていきましょう。
敏感肌の人
クレンジングバームは体温で溶けて優しくメイクに馴染ませることが出来るので力を入れてゴシゴシこする必要がなく、肌荒れの大敵である摩擦を軽減できるため敏感肌の人も安心して使えます。
また、ダブル洗顔不要のものを使えばより摩擦を抑えることができます。
敏感肌なのでできるだけ肌に負担をかけずにメイクを落としたい…という方はぜひ試してみてください!
乾燥肌の人
クレンジングバームはオイル系のメイク落としである一方で保湿成分もしっかり含まれているものが多いです。
メイクや余分な皮脂を落としつつ肌に必要な油分は落とし過ぎることなく洗えるのでクレンジングオイルを使っている方や洗顔後肌がつっぱる…と感じている人にこそ試してほしいアイテムです。
毛穴詰まりが気になる人
体温で溶けたクレンジングバームはメイクにも毛穴の奥の汚れにもアプローチされるため、いちご鼻でお悩みの方や毛穴詰まりを感じている人にもおすすめです。
保湿面でも優秀なので汚れをしっかり落とした後もしっとりして乾燥で毛穴が開くのを防ぐ効果も。
毛穴の詰まりやザラつきが気になっている人はクレンジングバームをぜひ使ってみましょう!
逆におすすめできない肌の人は?
おすすめの肌質がある一方であまりおすすめできない肌質はニキビ肌の人です。
クレンジングバームは保湿力に優れていますがこれは油分によるもののためニキビの原因となるアクネ菌に好まれる成分だからです。
とはいえ肌への負担が少なくメイクを落とせるクレンジングバームは魅力的…
ニキビ肌だけどクレンジングバームを使いたい!という方はニキビ対策に有効な成分が含まれているクレンジングバームを選びましょう!
ポピュラーな有効成分は
- ビタミンC誘導体(ニキビ跡に有効)
- グリチルリチン酸(肌の炎症を抑える)
- サリチル酸(毛穴詰まりを阻止!)
などの成分が入っているものをチェックしましょう。
厳選!おすすめクレンジングバーム4選
現在クレンジングバームはたくさんの種類が販売されています。
「どれを選んだらいいの?」という方のために今回はダブル洗顔不要のクレンジングバームおすすめ4選をピックアップしました!
自分の肌に合うクレンジングバームをせひ見つけてみてくださいね!
1.DUO クレンジングバーム

もっともメジャーなクレンジングバームの一つ、DUO。
洗浄成分と美容成分を内包した小さなカプセルが毛穴までアプローチして汚れを落とす+しっとり肌を目指せるアイテムです。
現在全部で6種類展開されており肌悩みやなりたい仕上がりに合わせて選べます!
DUOクレンジングバームの口コミや実際の使用感をレビューした詳細は「DUOクレンジングバーム黒の口コミは?実際の使用感も徹底レビュー!」をご覧ください!
2.ink.クレンジングバーム

私も愛用しているクレンジングバームがこちら。なんといってもコスパの良さが圧倒的!(3個セットで2,980円)
1つで2ヶ月近く持つのでコスパ面も重視したクレンジングバームを探している方にもぴったり!
肌への優しさを重視していてしっとりした洗い上がりとメイク落ちも両立!
アイメイクも優しく撫でるだけでするん!と落ちるので時間をかけずにメイク落とししたい方にはぜひおすすめします!
香りが選べるので好みの香りで癒されながらメイクを落とせます。私はシトラスの香りを使っています。

3.ビフェスタ クレンジングバーム
メイク落ちが早い!と口コミで大人気。アイメイクもするっと落ちやすいのが魅力です。
洗い上がりもしっとりしているので洗顔後の乾燥が気になる方にぜひおすすめです!
4.unlabel モイストボタニカル クレンジングバーム

ビタミンC誘導体配合のクレンジングバーム。
ニキビ肌の方や肌に負担をかけずに毛穴ケアもしたい!という方におすすめのクレンジングバームです。
仕上がりもしっとり!と口コミも好評です。
まとめ
今回は「クレンジングバームは洗顔代わりにもなるの?」についての記事でした。
クレンジングバームはしっかりメイクを落とせることに加えて保湿力もあるのでダブル洗顔をしなくても肌の乾燥や摩擦を防止する効果が期待できます。
時短という観点からもクレンジングバームは1つ持っていると忙しい日や疲れている日は1つで完了するのでぜひおすすめしたいアイテムです!
時短になってきれいな肌を目指せる便利なアイテムなので使ってみてくださいね。
お読みいただきありがとうございました!
お風呂上がりも出来るだけ時短させたくないですか?「髪を乾かすのがめんどくさい人必見!おすすめ時短技&グッズ5選」もぜひご覧ください!