【ブログ初心者】やっておけばよかった…後悔したこと5選

*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
やっておけばよかった ブログ

知識ゼロ状態からブログを始めて早3ヶ月以上経ちました。

成長を実感することも多い一方で「もっと早く知りたかった…」「これをやっておけばもっと順調に運営できたのでは?」ということも多々あります。

今回はブログを始めたての頃にやっておけばよかったなぁ~と感じたこと5選をまとめました。

ブログを始めたものの、何から始めるべきかわからない…情報が多すぎてどれから手を付けていいか分からない…そんな方々は経験者の後悔を参考にして順調なスタートを目指しましょう!

スポンサーリンク

1.ブログ運営の本を読むべし!

参考書

私がやっておけばよかったともっとも強く感じたのは「ブログ運営に関する本を読んでおけばよかった」でした。

勢いでブログを始めたのはいいもののどうやって運営するかも何も分かっていませんでした。

ブログの用語やツール、方法なども分からず記事を書きながら「これはまずい」と思った始末です。

開設してしばらく経ってから購入したのがきぐちさんの書籍「ブログで5億円稼いだ方法」でした。

ブログ運営の方法から用語、アクセス解析に至るまで初心者にも分かりやすく丁寧な文章で解説してくれています。

私は本を読むのが比較的ゆっくりですがとても読みやすく2日ほどで読み進められました。

「これはブログを始める前に読めばよかった…」と反省。

記事を書き始めた方、書く前の段階の方はぜひ読んでみてください!

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で見る
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで見る

2.ブロガーの記事を読むべし

blog

やっておけばよかったこと2つ目。「先輩ブロガーの記事を読めばよかった」でした。

「ブログ 始め方」といったワードで検索して上位に出てくる個人ブログの方のサイトはトップブロガーの方が多いです。

記事の内容を読んで実際に始め方を勉強できるのはもちろん、その記事を見ることで構成や文章の作り方まで同時に勉強できるんです。

記事を書き写すことでブログの文章が上達する「写経」という方法も人気の手法です。

記事を書く前に先輩のブログで勉強をするのは遠回りではありません。

これから長く続けていくためにも必要な勉強です!

3.発信内容を絞るべし

ブログ運営の用語でいうと「ジャンル選定」。

ジャンル選定は何よりも大事!とトップブロガーさんが口を揃えて発信されています。

私はそのジャンル選定をまったくせずに“書きたいことを書く”スタイルで始めてしまいました。

次第に書くことがなくなり「どうしよう…」と迷ってしまう時期がありました。

ブログを始めた当時の私に向けて言いたいのは「『〇〇について発信しよう!』と大まかにでも決めてから記事を書いて!」ということです。

「ジャンル選定」なんて本格的でなくてもいい、最低限でいいんです。

決めておくことでサイトの方向性が定まり関連性のある記事が作れるようになってきます。

記事が書けない…とお悩みの方は「【ブログ初心者】記事が書けない…原因と解決するためにやったこと3選」も参考にしてみてください。

4.Googleアナリティクスは(あまり)見なくていい

分析ツール

自分のブログのPV数がどれくらいか=どれだけの人に見られているかは誰でもとても気になってしまうもの。

今になってあの頃の私に言いたいのは「アナリティクスを見ても落ち込むだけだからやめなさい。見るのは月に1回でいい。

ブログを始めた当時の私は毎日、いや数時間おきにアナリティクスを覗くのが日課になっていました。

しかし始めたばかりのブログなんてほぼ読まれません。

「今日もPVはこれだけか…」「今私のブログが見られている!」微々たる変化に一喜一憂していました。

その時間はとてももったいないです。見るのであればGoogleサーチコンソールで検索されたワードを分析している方がよほど有意義でした。

Googleアナリティクスの設定もブログを開設してしばらくしてからでも遅くありません。

まずは記事を増やして自分のサイトをどんどん魅力あるものにしていくことが先です!

とはいえときどき覗いたときにPV数が増えているととても嬉しくなります。月に1回くらい、自分の成長を確かめるつもりで覗いてみましょう!

5.「誰に向けて書くブログなのか」を設定すべし

ペルソナ設定

3で記載した「発信内容を絞る」にも通じる内容ですが「誰に向けて書いたブログなのか」を先に決めておくと記事のネタ切れを防ぐことにもつながります。

私は発信内容もターゲットもきちんと決めていなかったために早々にネタ切れ気味に…。

このターゲットを設定することを「ペルソナ設定」といいます。

年代、性別、仕事、家族などなどを具体的に設定することで内容が充実したブログを作りやすくなるとのこと。

とはいえいきなりそんなに細かく設定するのは難しい…

「働くママ」「休日にキャンプする会社員」などざっくりとした設定からスタートするのもありです。

ざっくりでもいいから設定は作っておきなさい!と始めたばかりの私に言いたいです。

まとめ:やっておきたいことを押さえて楽しいブログ運営を!

コツコツ

今回はブログを始めたての頃にやっておけばよかったこと5選をまとめました。

  1. ブログ運営の本を読むべし
  2. ブロガーの記事を読むべし
  3. 発信内容を絞るべし
  4. Googleアナリティクスは(あまり)見なくていい
  5. 「誰に向けて書くブログなのか」を設定すべし

私自身が「これをやっておきたかった…」と特に強く感じたのがこの5つです。

ブログ運営に関する情報はネット上に溢れていますがすべてをこなしたり取捨選択をするのは始めたての頃はなかなか難しいもの。

ブログを始めたばかりのあなたがこの記事を読んで少しでも順調に楽しくブログ運営が出来たら幸いです。

お読みいただきありがとうございました!

ブログを書くことが辛くなったら?「初心者あるある…ブログを続けるのが辛い時の対処法5選!」もぜひ参考にしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました